信じられないような事故が・・・
九州の高速道路で、走行中の大型トレーラーのトレーラー部分がはずれ、そこに後ろを走行していた大型トラックが突っ込む、という事故が発生しました。 まだ原因は分かっていませんが、金属疲労が原因だとすると整備会社の責任になるのか、それとも社内での日常点検の範囲になるのか。...
5月の安全会議
先月に引き続き構内での事故を例に挙げて、防止対策や事故を起こした時の対応などを協議しました。 また、連休中は予想できない動きをする車が多かったようで、何例かヒヤリハットに上がっていました。 連休中は慣れない車が多いことは予想できたので、ドライバーの皆さんもいつも以上に緊張感...
春の全国交通安全運動
テレビをつけると、小さなお子様が犠牲になった痛ましい事故が放送されています。 それと同時に、運転手のいないバスが崖下に転落して多数の負傷者が出る、という事故も発生しました。 こういう事故の話を聞くと、タイヤ止めの重要さを改めて実感します。...
燃料代が・・・
一旦落ち着いていた燃料代が、今年に入ってからじわじわと上昇してきました。 毎年G.W.前になると価格が高騰するような・・・ この先は値が下がっていくことを祈るばかりです。
4月の安全会議
平成最後の安全会議を行いました。構内で起きた接触事故を事例に、事故の原因と防止対策をグループ毎に発表しました。 また、もうすぐ大型連休に入ることもあり道路状況が普段と大きく変わることが予想されるので、運転時にはより一層の安全確認をすること等を話し合いました。
トイレ工事
本社のトイレが水洗式になります。 只今下水工事の最中ですが、本社の裏手は幅が狭いため工事をするのも一苦労です。 そこで活躍しているのが超小型のパワーショベル。あまりにもかわいいので一枚写真を撮らしてもらいました!
今日から新学期
昨日は県議会議員選挙の投票日でした。 投票所である倉敷高校に足を運ぶと、グラウンドでは野球部員が大きな声を出して練習をしていました。 我が社の社長も30年前の倉敷高校野球部員だったそうで、かつてはこの場所で同じように練習に励んでいたのでしょう。...
元号も変わり、新しい時代が始まります
いよいよ平成も終わりを迎え、新しい時代が始まろうとしています。 運送業について、我が社の相談役に平成という時代を総括していただいたところ、 「事業者乱立の時代」ということでした。 きっかけは、まさに平成の始まりに制定された物流2法です。事業者数が一気に増えた結果、過剰サービ...
3月の安全会議
3月の安全会議を行いました。この時期は初心者ドライバーが特に多い時期です。運転に不慣れなドライバーの特徴や、初心者マークの車を見つけたときはどのように対応するか等を話し合いました。
寒の戻り
朝7時の本社前ミラー。 寒い朝になり、ミラーはすっかり凍ってしまいました。 県北や中央道を走るドライバーさん、スリップ事故に気を付けてください。